ChromebookでAndroidアプリ起動を試したらPokemonGOが起動した話。(起動だけね)
2016/06/21
GoogleのChromebookでAndroidアプリが起動出来るようになる、という話を聞いて試してみました。
Chromebookでingressが起動したら面白いなぁ・・・と思いながらやってみました。
ChromebookでAndroidアプリ起動を試したらPokemonGOが起動した話。(起動だけね)
ChromebookでAndroidアプリが起動できる、というより、ChromebookでGoogle PlayStoreが使えるようになる、というのが正確なところですね。
まだ開発者バージョンのみでの対応で、ASUSのChromebook Flipが対象機種だったのでやってみました。
ChromeOSをアップデート
設定の奥にあるChromeOSのチャンネルをDevに変更するとGoogle PlayStoreが有効化されるようです。
長々とアップデートされるのを待ったら・・・出来た!
このアップデートは結構時間かかりました。20分くらいかな?
終了するとメニューバーにスマホで見慣れたGoogle PlayStoreのアイコンが表示されます。
Google PlayStoreを起動
アイコンをクリックするとGoogle PlayStoreが起動します。Google PlayStoreのアイコンを「クリック」する、というのもちょっと変な感覚ですw
早速ingressをインストールしてみましょうか・・・・あ。ダメだ。バージョンで弾かれました。
AndroidはOSバージョンがかなり色々混在しているため、ちゃんとバージョン対応を設定してあるアプリはこのように「お使いの端末はこのバージョンに対応していません。」と表示されます。
他にはどんなingress関連アプリがChromebookにインストールできるか試してみました。
PokemonGO
PokemonGoはどうだろう・・・?とチェックしてみると・・・!!「インストール」のボタンが表示された!
インストールボタンをクリックすると・・・・「正常にインストールしました。」。されちゃったw
「けど起動はしないんじゃない・・・?」と思いながらまたもクリック。立ち上がってるしw
起動後の画面。ベータは画面公開禁止なので一応モザイクにしました。実際にはChromebookでGPSが検出できず(搭載されてない)、ということでプレイすることは出来ませんでしたが・・・普通に音楽も流れてましたw
これ、ちゃんとスマホテザリングでやったらプレイできたのかも・・・?
<追記>
Nianticから上2つの画像について指摘を頂いたので、非表示にしました。すごくチェックされているようですね・・・!
HangOut
エージェントには無くてはならないGoogleのHangOut。Chrome拡張のハングアウトもありますが、起動しっぱなしですごくウザかった覚えが・・・。
これこそAndroidアプリで起動できるといいかも。お。インストールできそうです。
実際立ち上げてみたところ。起動して気付きましたが、ウィンドウ(?なのか?)サイズが変更できないのでずーっとこのまんまのサイズ。位置は動かせます。
PCのハングアウトアプリのほうがよっぽど使いやすいかも知れません。
けどChromebookではChrome拡張が微妙なので使えるかもです。
Google+
Google+はインストール不可。まぁこちらはChromeで見ればいいもんね。
他のアプリ
その他、facebookはインストール可能のようです。やってないですが。
けどChromebookに入れると悪さしてバッテリー食いそうな予感。
Instagramは不可。InstagramはWebとアプリが全く使い勝手が違うので、キーボードでアプリ使えるとちょっと便利なんですけどねー。
MiitomoはNG。
メルカリはインストールできそう。まぁ・・する意味もよく分かりませんw
こうやって見てみると、以外に多くのアプリはChromebook上で使えそうな感じ。グラフィック系アプリなどが入るとほんとに使い勝手良くなるんでしょうね。
しかしPokemonGOが起動したのには驚きましたw